3月13日「バイオマスFIT申請の審査担当者から聞く」勉強会のお知らせ

【引用元】3月13日「バイオマスFIT申請の審査担当者から聞く」勉強会のお知らせ
http://blog.canpan.info/bioenergy/archive/146


NPO法人農都会議 バイオマスWGは、3月13日(月)午後、「FIT申請の審査担当者から聞く制度の運用  ~平成29年度以降の制度改定を考える」勉強会を開催します。


NPO農都会議バイオマスWG 2017年3月勉強会

FIT申請の審査担当者から聞く制度の運用

~平成29年度以降の制度改定を考える~

 FIT(固定価格買取制度)施行から4年半が経ち、再生可能エネルギーは日本社会へすっかり定着したように思います。「バイオマス発電元年」と言われた2015年、各所の発電所が稼働し大型発電所計画も急伸した2016年に続いて、今年はバイオマス発電業界にとって安定的な成長の年になることを願います。

 バイオマスWGは、昨年4回のバイオマス燃料セミナーを開催し、燃料調達の課題に取組んできましたが、今年は更に具体的に掘下げていきたいと思います。

 平成29年度よりFIT制度が大幅に改訂されることになり、4月からの施行を控えて今回は、資源エネルギー庁新エネルギー課で直接FITの認定業務に関する責任者をお招きしてご講演いただきたいと思います。

 FITの申請に当たっては、特にバイオマスは、認定基準として発電設備に関する諸要件以外にも、当該バイオマス比率を月毎に算定できる体制を整える、使用するバイオマス燃料について出所を示す書類及び「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」に基づく証明書を添付する、など様々な手続きが必要になります。

 今後のFIT制度の改正を踏まえた認定ルールなどについてお聞きし、新産業であるバイオマス発電事業について、参加者と一緒に考えたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。

●日時 2017年3月13日(月)16:00~18:30(15:30開場)

●会場 港区神明いきいきプラザ 4階集会室B

 港区浜松町1-6-7 TEL:03-3436-2500

 JR浜松町駅北口徒歩4分/都営地下鉄大門駅B1出口徒歩3分

 地図→ http://shiba-ikiiki.com/shinmei/access/

●プログラム

【第1部 講演・質疑】

 「固定価格買取制度の見直しについて」

 金子 浩明 氏(資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 再生可能エネルギー推進室 室長補佐)

 *FITの認定業務の責任者から、申請と認定の現状をお聞きし、認定ルールを含めた今後の制度改正についてお話しいただきます。

【第2部 ディスカッション】

コメント: (調整中)

モデレーター:澤 一誠(NPO法人農都会議 理事バイオマスWG座長、一般社団法人バイオマス発電事業者協会 副代表理事)

 *平成29年度以降のFIT制度の改定について、ご参加の皆様と一緒に考えたいと思います。

※時間等内容は都合により変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。

※終了後、交流会を予定しています。詳しくは会場でご案内します。

●主催 NPO法人農都会議 バイオマスWG(ワーキンググループ)

●協力 バイオマス発電事業研究会、全国地域エネルギー推進協会、ほか

●対象 バイオマス発電事業者、プラントメーカー・燃料供給・金融・物流など関連事業者、行政、研究機関、NPO/NGO、その他

●定員 50名(申し込み先着順)

●参加費 一般 1000円、会員 500円

●お申し込み WEBフォーム(https://goo.gl/R19Mtj )からお願いします。




なじょすっぺ福島〜パリ協定と福島再エネ推進ビジョン〜

2015年12月12日、フランスのパリで開催されたCOP21(国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議)で、歴史的な温暖化対策「パリ協定」が採択されました。 2040年に再生可能エネルギー自給100%を目指す「福島県再生可能エネルギー推進ビジョン2040」を宣言した福島県にとって、大きな追い風になりえます。 このサイトでは、福島の「再エネ社会」づくりに役立つ知見を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000