なじょすっぺIGCC(最新式石炭火力発電)

●IGCCとは?

 IGCC(Integrated coal Gasification Combined Cycle)石炭ガス化複合発電とは、石炭をガス化し、C/C(コンバインドサイクル発電)と組合わせた発電方法です。

 従来の石炭火力よりCO2排出が削減される事から、「クリーンコール」として期待されていますが、気候ネットワークなど、温暖化問題を専門にするNGOからは問題点が指摘されています。

 COP21直前の2015年12月、化石燃料からのダイベストメント(投資撤退)を促進している国際NGOの350.orgおよびDivest-Investは12月2日、同団体らが展開しているダイベストメント・キャンペーンがCOP21にて記録を更新し、資産総額3.4兆米ドルを超える500以上の投資家や自治体らが何らかの形でダイベストメント・コミットメントを表明したと発表しました。

 国際的な潮流として、今後の石炭火力発電がどこまで「クリーンコール」として延命できるか、またはどこまで「石炭から再エネへ」のシフトが進むかが注目されます。

 日本では金融の社会性格付けに取り組む「Fari Finance Guideキャンペーン」が、このテーマをフォローしています。

 参考1:常磐共同火力株式会社「IGCCとは」

 http://www.joban-power.co.jp/igccdata/igcc/about.html

 

 参考2:Don`t go back to 石炭キャンペーン「なぜ石炭が問題なの?」

 http://sekitan.jp/home/

 参考3:Sustainable Japan記事「仏・化石燃料からのダイベストメント・キャンペーンの成果、3.4兆ドルを超える」

 http://sustainablejapan.jp/quickesg/2015/12/15/divestcampaign/20232

 参考4:Fair Finance Guide Japan

 http://fairfinance.jp/

●福島の火力発電所新規建設の現状

福島県では勿来と広野でIGCCによる発電所の新規建設が計画されています。

【新設計画】

1.東京電力/中部電力・新地発電所

  所在地:福島県新地町

  設備容量:100万kW 運転開始予定:未定

  状況:計画段階

2.東京電力・勿来発電所(IGCC)

  所在地:福島県いわき市佐糠町大島20

  設備容量:54万kW 運転開始予定:2020年代初頭

  状況:アセス方法書

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/eia-zisshianken/eia-anken-law-10.html

3.東京電力・広野発電所(IGCC)

  所在地:福島県双葉郡広野町大字下北迫字二ツ沼58

  設備容量:54万kW 運転開始予定:2020年代初頭

  状況:アセス方法書

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/eia-zisshianken/eia-anken-law-09.html

4.オリックス株式会社・エム・セテック(株)相馬工場内発電所

  所在地:相馬市光陽二丁目2番21号 エム・セテック株式会社相馬工場内

  設備容量:11.2万kW 運転開始予定:2017年

  状況:福島県のアセス手続き終了

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/eia-zisshianken/eia-anken-jyourei-28.html

5.相馬共同自家発開発合同会社・相馬中核工業団体

  所在地:福島県相馬市光陽1丁目1-1

  設備容量:11.2万kW 運転開始予定:2017年12月

  状況:福島県のアセス準備書

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/eia-zisshianken/eia-anken-jyourei-30.html 

6.株式会社エイブル・いわきエネルギーパーク

  所在地:福島県いわき市好間工業団地24-6

  設備容量:11.2万kW 運転開始予定:2018年4月

  状況:福島県のアセス準備書

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/eia-zisshianken/eia-anken-jyourei-29.html



なじょすっぺ福島〜パリ協定と福島再エネ推進ビジョン〜

2015年12月12日、フランスのパリで開催されたCOP21(国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議)で、歴史的な温暖化対策「パリ協定」が採択されました。 2040年に再生可能エネルギー自給100%を目指す「福島県再生可能エネルギー推進ビジョン2040」を宣言した福島県にとって、大きな追い風になりえます。 このサイトでは、福島の「再エネ社会」づくりに役立つ知見を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000